まちづくりNPOげんき宮城研究所/みちのく八雲会
平成26年4月度活動報告
(1)映画自主上映会
○日時:4/25 17:45~20:20 6名
○会場:喫茶Be-in(宮城県石巻市)
○内容:鳥取市、岐阜市、京都市からの復興地視察者をゲストに上映
(2)サロンの開設&運営
□パッチワーク教室
・日時:4/15 10:00~12:00 8名
・会場:ひびき工業団地仮設住宅③談話室(東松島市)
・日時:4/15 14:00~16:00 5名
・会場:仮設渡波第一団地集会所(石巻市)
○講師:阿部和枝先生、阿部史枝先生
○ゲスト:中出理恵さん(石川県白山市)ハーブ苗木&ハーブティー提供
(3)自主事業
□4/1 宮城県社会福祉協議会訪問
災害復興支援局 北川さん、大和田さん
災害ボランティアセンター 宮崎所長
新年度ボランティア保険加入申し込み
□4/1 沼倉デザイン.com 沼倉代表と打ち合わせ
□4/3 支縁物資 大友園茶舗様 番茶、菓子
□4/4 千葉印行社訪問
□4/8 WAM独立行政法人福祉医療機構 助成事業完了報告書送付
□4/12 復興地視察
・土砂運搬用ベルトコンベヤー 東松島市野蒜
・災害公営住宅 ①市営小野中央住宅 ②市営小松南住宅(平成26年4月入居開始)
□4/12 花咲く季節のパッチワークキルト展
・会場:東松島市ひと・まち交流館「蔵しっくパーク」
・主催:石巻キルトスクエア 後援:石巻市文化協会
・パッチワーク教室の講師阿部和枝先生が主宰するグループの発表会
□4/14 東松島復興協議会 定例会 10:00~11:30
・会場:あったかいホール2F
□4/14 石巻日日新聞社、石巻信用金庫、東日本大震災圏域創生NPOセンター
□4/14 中出理恵さん(石川県白山市)復興地視察案内
・女川町、雄勝町、大川小学校、南三陸町、石巻市
・中国料理「雲雀」交流会
□4/16 NPO法人メディアージ大矢理事長と打ち合わせ
□4/17 トヨタ財団2013年度国内助成プログラム
東日本大震災特定課題 「災害文化の確立と伝承」
採択団体キックオフ会合 15:00~18:00 22団体+受け入れ先4団体
懇親会&助成金贈呈書交付 18:30~20:30
会場:ホテル東日本盛岡
□4/18 いちのせき市民活動センター 小野寺副センター長と情報交換共有
□4/23 NPO法人メディアージ大矢理事長と打ち合わせ
□4/25 東日本大震災圏域創生NPOセンター訪問
・太田事務局長がスペイン・コリア市他へ
・「俳句と合唱でつなぐ日本・スペイン文化交流プロジェクト」に参加
・DVD稲むらの火と映画PRAY FOR JAPAN~心を一つに~を託す
○中瀬公園 「輝く人」取材
○石巻かほく 内海営業局長、伊藤編集部部長
○ピースボートセンターいしのまき 仮設きずな新聞編集部 岩元編集長
□4/27 NPO法人自閉症ヒアリングセンターここねっと
児童ディサービス「みのり」副センター長 中越茂さんと情報交換
□デスクワーク 4/1,2,4,7,8,10,13,20,22,23,24,26,29,30